信州の周囲には素敵な山々と自然が数多くあり、四季折々に見せる姿は何度通っても私たちを飽きさせません。
会員は県外からの参加もあり、多くの素晴らしい仲間と、素晴らしい自然を満喫しています。
「ぜひ登山をしてみたい」という方、「単独行に限界を感じる」という方、貴方の好きな山、好きな形態、そしてあたらしい仲間がきっと見つかるはずです。
安全で明るく楽しい登山を目指し、会員達の相互互助精神に基づき、様々な登山を共に認め合い、助け合い、成長していこうとの精神を大切にしています。
営利を目的とした運営はしていませんので、旅行ツアーに連れて行ってもらうという発想ではなく、自分から積極的に参加することを目的とした方の入会を歓迎しますし、そのための指導体制も整っております。
多数の登山形態を組み込んでおり、山行形態はオールラウンドです。ハイキングから里山、アルプス縦走、沢登り、スキー/ボードツアー、アルパイン&フリークライミング、冬山など盛りだくさん。
また、月2回以上の「例会山行」を企画していますし、気の合った仲間同士との「個人山行」も活発です。
初心者はリーダーと相談しながら、山行に必要な装備を整えつつ自分の行ける山行に参加し、希望する山行に向かい徐々にステップアップしましょう。
中級者はより高度な技術を継続して修得することを目指し、共に歩み、楽しみ、サポートしあいましょう。
初心・初級者を対象とした「岩登り講習会」を無雪期に毎月第一日曜日に実施、夏季には「沢登り講習会」、冬季には「雪上技術講習会」などを行い、安全登山に必要な技術向上に努めています。
当会では、原則として第1日曜日夕方5時から、長野市内の小島田公民館にて例会を開いています。例会では山行報告や勉強会を行い、翌月以降の山行計画などを話し合って決めています。
行きたい山を提案して山行を実現しましょう。
例会場所の地図;小島田公民館