2022年 5月15日 高妻山 (例会山行)


行程
 戸隠キャンプ場駐車場5:35→五地蔵山8:00→高妻山11:00
 →五地蔵山13:00→駐車場14:45

メンバー:CL S川 M尾 M瀬 H岡

 どうしてもテント泊で行きたい山域がある私は歩荷トレーニングを兼て高妻山山行に参加しました。
 弥勒尾根は渡渉から始まりまり最初のピークを目指す、前日振った雨で空気は清々しい、点在するブナの新芽も綺麗だ、が、歩き始めは足が重い。
 
 次は五地蔵山まで登りだ、この尾根は終盤がいい、樹林帯を抜けスート視界が開ける、眼下には戸隠スキー場が、その先に飯綱山、黒姫山、妙高山が連なる。この開放感で疲れも飛んでしまう。
雪解けが進む高妻山を眺めながら、六弥勒の地蔵さんの前で小休止。
 
 最後は、高妻山に登り詰める稜線だ。どこでアイゼン、ピッケルの装備を整えるか考えながら進む。
九勢至の道標を過ぎた辺りで装着する。雪は締まっていて歩き易いが斜度が増して来るとともに疲れも増し、ジグザグにルートを選びスイスイ登るM瀬さんの姿を後目に、ピッケルを打ち込み3点支持で、少し登っては休憩を繰り返す私、登り終えアイゼンを外した時は一安心。
 
 山頂で大パノラマを満喫し、勿論、負荷を掛ける為ザックに入れた水は軽くして下山しました。
下山途中にM瀬さんから教えて貰ったアイゼン、ピッケルワークを今期忘れない内にもう一回練習したいと思いました。

この時期の高妻山は下は春山、2000m付近からは残雪の山と変化に富んで楽しかったです。

(H岡記)

写真をクリックすると拡大表示 、<>マークをクリックすると写真が変わります。

  • 登山口付近のニリンソウ.
    登山口付近のニリンソウ.
  • ダテカンバの幹と白と緑のコントラストが綺麗
    ダテカンバの幹と白と緑のコントラストが綺麗
  • 黒姫山がくっきり.
    黒姫山がくっきり.
  • 五地蔵山を下る
    五地蔵山を下る
  • 立ち休み
    立ち休み
  • 山頂へと続く稜線
    山頂へと続く稜線
  • 高妻山の山頂
    高妻山の山頂
  • アイゼンワークを忘れてしまった
    アイゼンワークを忘れてしまった
  • 登り返しはキツイ
    登り返しはキツイ