2022年10月 3日 金峰山(個人山行)


行程
 川上村 8:10→大弛峠9:05→ 朝日岳 10:30 →金峰山 12:10 →朝日岳 13:30→  大弛峠 15:10→ 川上村 16:15

メンバー:CL Y木 会員外1名 

 今回 なぜ金峰山をめざしたかというと
一つは大弛峠からのルートは 大弛峠は2060m 金峰山 2599m 高低差が余り無いので極めてラクチンで頂上にたどり着けるという安易な考え。(年をとると駄目ですね。ホント) 楽して100名山の頂上へ 案内書では 2時間20分なり  もし 廻り目平からだともっとかかる。前に行ったことがあるが大変だった。

 もうひとつは川上村から大弛峠の道路は悪路だと言われていて我がジムニーがそれに耐えられるかどうか試してみたかった。
ただ、ひとりだと交差の時に前後をみてもらわないといけないのでどうしても相棒が必要だったがなかなかいなかったがやっと一人みつけた。強力助人。100名山踏破したベテランだ。
 
 朝4時半起床してインター長野で待ち合わせ。早かったのでスイスイ。早く着いてしまった。
 ナビだと大弛峠へ8時につくはずだが悪路は遅いのでもっとかかるはず。8時ごろ小川山入口の手前のストリームサイドの入口近くから悪路に入る。 入ってすぐにすでに車がありクライマーが2人いた。
 しばらくは 舗装してあったがそれも無くなり段々悪くなる。2か所ほど深い段差があり びびるがなんとか突破した。 着きそうでなかなか着かない。一時間かってやっと着く。驚いたことに車が川上村側にもかかわらずあった。ネット9月に調べたときは土・日のみ山梨側から来れて平日は通行止めとあったので車はほとんど無いと予想していたので驚く。聞いたところ通行止めは無いそう。10月から回復したのかな? いまにもがけ崩れが起きそうなところに仕方なく駐車して9時に出発した。

 朝日岳までは調子がでなくてゆっくりゆっくり歩く。 
さてさて夫婦連れのシニアや若者や我らとおなじ70後半から80くらいと思われる単独のお爺さもかなりいた。  さすが簡単に金峰山をゲットできるルートだ。車のナンバーも東京はもちろん関西方面 長野ナンバーは見当たらない。しかもこれは川上村側であり山梨側はもっと多いだろう。大弛小屋には行けなかったので定かではないが。 月曜だというのに暇な人がずいぶんいるもんだと感心した。自分らもその一人だけど。

 2回ほど休んで水を飲む。モミの木の林になっていて 朝日岳から縞枯れの樹林帯を急な坂道を下るので帰りは大変だなと思った。岩がごろごろしていて歩きにくい。 鉄山と朝日岳の中間部にあたる暗部に出る。鉄山の北側をまいて薄暗い樹林帯をゆるやかに登る。そこからアルペンムード漂う這松帯の稜線を登る。意外と早く頂上に着いた。と言っても標準時間よりはかかるが。
頂上には金峰山小屋方面から客もいて混んでいた。 少し休んで戻る。朝日岳の登りは思いのほか簡単だったがテンポもイマイチで時間も少しかかった。

 駐車場に着くと車はだいぶ減っていた。
 下りの悪路はなんと最初はびびるがそのうち慣れてきて登りとは全然違ってどんどんスピードを上げて
快適に下る。適当に跳ねてくれて気持ちが良かった。登りのあの緊張感がうそのようだ。
長野に着くころには暗くなっていた。

 2つの目標 悪路を登る 高低差のない高い稜線を歩くを体験出来て満足。ただしまた行きたいとは思わない。 頂上やはり 重力に逆らって一歩一歩登らないと達成感が欠けているなと今更ながら思った。
 
(20代の頃 乙妻山の裏の沢登の初登りをしたときに18時間近く歩いた。最後に戸隠牧場の真っ暗闇をよくも歩いたもんだ。それに引き換え うーん 若さとバカさと)
(Y木記)

写真をクリックすると拡大表示 、<>マークをクリックすると写真が変わります。

  • 頂上にて
    頂上にて
  • 朝日岳より富士山を望む
    朝日岳より富士山を望む