2016年 7月24日(日) 谷川湯檜曽川東黒沢白毛門沢登り (例会山行)


行 程
白毛門登山口駐車場7:45 → 白毛門沢出合8:30 → 10m滝9:15 → タラタラのセン10:00→ (道迷いによりルート修正のため藪漕ぎ) → 三平師匠(大岩)11:10 → 白毛門山頂13:40→ 松の木沢の頭14:40 → 白毛門登山口16:20
メンバー:CL-S川 K林 U松 M瀬 H岡

 谷川の白毛門沢に行ってきました。
 土合駅を過ぎたところにある登山口よりすぐに東黒沢へ入渓、アプローチが短いのが嬉しい。水量は少なめです。
 最初はハナゲノ滝等のナメ滝が続きます。白毛門沢出合を通過した辺りから流木や枯れ枝等のゴミの吹き溜まりが現れ始め、少し荒れた様子。
 10m滝で先行するパーティーに出会う。ザイルを出しているため通過に時間がかかっている様子。休憩がてら見学していると、1名が足を滑らせて滑落…。そのため私たちもザイルを張り通過することに。ヌメっていて、確かに慣れていないと少し悪いかもしれません。
15mのタラタラのセンは、やはり先行するパーティーがザイルを張り通過中。今回は沢講ということもあり、時間を気にしてこの大滝は巻くことに。
 ここでルートを間違えたのでしょうか。本流へと戻る道を示すピンクの布を見落とし、別の小沢に入ってしまいました。GPSで本流の位置を確認し、30分程度の藪漕ぎを経てようやく本流へと戻ると、 そこはすでに三平師匠の大岩。
 三平師匠を通過し、ジジ岩ババ岩が見えてから先は一気に急坂に。残り500m程度の標高差をかけ上がります。
 途中から沢はほとんど枯れて急な岩場道になるので、余裕があれば登山靴に履き替えた方が登りやすいかもしれません。最後はちょっとした藪漕ぎになりますが、この日は登山者が多く道はしっかりとできていました。
 標高はたった1,720mの低い山頂ですが、登山口からの標高差は1,000mを越えるので、意外としんどいです。天気もよく、良い眺めでした。
 帰りは一般の登山道を下りますが、この標高差を戻るので再び急坂の連続です。低山なので蒸し暑く、この下りは嫌になります。(M瀬記)

写真をクリックすると拡大表示 、<>マークをクリックすると写真が変わります。

  •  綺麗なナメが続きます
     綺麗なナメが続きます
  •  ナメを歩く
     ナメを歩く
  •  輝く沢
     輝く沢
  •  日向で一休み
     日向で一休み
  •  斜度が増したナメ
     斜度が増したナメ
  •  先行グループ
     先行グループ
  •  私達は右側から登攀
     私達は右側から登攀
  • 今日の核心タラタラのセンの滝
    今日の核心タラタラのセンの滝
  •  滝の脇を登る
     滝の脇を登る
  •  三平師匠に似た大岩
     三平師匠に似た大岩
  •  白毛門の稜線が見えた
     白毛門の稜線が見えた
  •  かなり疲れました
     かなり疲れました
  •  山頂からの白毛門沢
     山頂からの白毛門沢