2003年6月21~22日に行った八ヶ岳の花です。by tokko
|
![]() キバナコマノツメ;オーレン小屋のすぐ手前では「いらっしゃ~い!」とばかりに続いてました。いやー、嬉しいっ! |
![]() コイワカガミ;あまりにどこにでもある花ながら、これほどの群落は初めてで、おもわず撮っちゃいましたよ。根石岳から夏沢峠の間の林間ではピンクの絨毯でした。 |
![]() ミヤマシオガマ;硫黄から横岳の間で。濃いピンクがとても綺麗な、いかにも高山の花という感じですね。 |
![]() ウルップソウ;これもいかにも・・・て花です。硫黄岳山荘付近ではまだつぼみが目立つコマクサの前座よろしく咲き誇ってました。 |
![]() チシマアマナ;今回私初めて見た花でした。横岳の断崖のお花畑にチョウノスケソウやオヤマノエンドウに混じってちらほらと見られました。 |
![]() ツクモグサ;今回の目玉!かな?ヤマケイの影響か、すれ違う人に「どこかにありました?」って何度聞かれたか。ちょっと遅かったのか、個体数は少なかったです。横岳にて。 |